会派

昨日、5月6日は、区議会会派の登録の締切日であった。 無所属で当選させていただいた私に、 「一緒に活動していこう」といくつかの会派の方から お誘いいただいたが、 結果、会派「無所属の会・台東」を立ち上げ、 当面一人で活動していくことにした。

議会制民主主義とは、多数決が原則。 だから、志を同じくする人々と会派を組むことは必要だと思っている。 自分の政策を実現していくには、会派はとても重要な役割をしめている。 しかし、つい先日まで議会の外からしか会派を見られなかった私には 各会派に対する情報が絶対的に不足しており、 ここ数日で、一緒にやっていこうと思えるだけの確信が持てなかった。 自分でも納得できないまま、会派に所属することは、 先方にも迷惑をかけることになる。 少なくとも一年間は、一人でやっていきながら、色々と勉強していきたい。

一人会派には、それなりのディメリットもあるだろう。 しかし、一人会派でしかできないこともある、と思っている。
私に、一票を投じて頂いた方々の期待を裏切らないよう、 全力で頑張っていきます。

タイトルとURLをコピーしました