中野区 視察

10月28日には、中野区へ、河野区議と一緒に視察へ伺いました。

会派の政策要望でも。
子どもたちの安全対策として
公園を含む、公共の場に防振カメラの設置をすべき。
と、していて。
実際に、防犯カメラの設置をしている中野区へ。

中野区では、6か所の区立公園に防犯カメラを設置していて。

そのうちの2か所を見てきました。

1か所目は、城山公園。3台の防犯カメラが。

photo:01

公園内にモニターがあって。夜の映像も見せていただいたのですが。結構、しっかり撮れていました。

photo:02

2か所目は、哲学堂公園。公園全体をカバーするというよりも、寄贈された銅像の悪戯防止で設置されているようでした。

photo:03

こちらのカメラは、SDカード方式を採用。

公園という、くつろぎ空間に、カメラを設置することについて
プライバシー保護などについてのご意見があるか伺ったところ。
「特にない」とのこと。
「防犯対策として機能している」とのことでした。

せっかくなので。
犬の広場のある公園も見せていただきました。

photo:04

中野区の公園を、数か所回らせていただいて。
運動広場や、広い公園が、台東区に比べれば、たくさんあって。
素直に、「良いなぁ」と。

視察で勉強させていただいたことを、今後しっかり活かしていきたいと思っています。

お忙しい中、対応いただいた、中野区の関係者に感謝です。
ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました